方針1
当社は、高い倫理観のもと、誠実・公正に業務を遂行しお客さまの最善の利益を追及する(原則2対応)
【取組】
誠実・公正な業務遂行のためには、コンプライアンス遵守が必須です。「お客さまの声」「ヒヤリハット」の事案を基に、毎月お客さま品質向上会議を実施し、再発防止に向けた改善策の検討、お褒めの言葉の共有等を図ります。
ΚΡΙ
品質向上会議の毎月開催
方針2
お客さまの利益が損なわれることが無いよう、ご契約を適切に管理する(原則3対応)
【取組】
保険会社の代理店手数料に左右されるような保険商品の提案や販売は行いません。当社の販売方針に則った契約であるか意向把握シートで常時点検を実施します。
ΚΡΙ
意向把握シートの毎月点検実施
方針3
お客さまが負担する手数料その他の費用の詳細をどのようなサービスの対価であるべきか情報提供をすべき(原則4対応)
【取組】
市場リスクを有する商品の契約に伴い、お客さまにご負担いただく手数料その他の費用については、保険会社所定の文書に基づき情報提供・説明をおこないます
ΚΡΙ
毎月点検実施
方針4
募集人の説明スキルを向上させ、分かりやすい情報提供に努める(原則5対応)
【取組】
分かりやすい言葉で、手順書どおりの契約手続きになっているか等、定期的にロープレを実施し、募集のレベルアップに努めます。
ΚΡΙ
月一回ロープレを実施
方針5
アフターフォローを重要視し、お客さまのお困りごとやご不安の収集に努める(原則6対応)
【取組】
年1回の「契約内容確認」や「情報提供」を実施し、お客さまのご意向に合った契約になっているか、保険金や給付金の請求漏れが無いか確認します。
ΚΡΙ
フォロー実施状況
方針6
プロ代理店としての専門的知識を高める(原則7対応)
【取組】
プロ代理店としての専門的知識を高めるために資格取得を奨励します
ΚΡΙ
資格取得者数の確認
方針1
お客さまからいただく「お客さまの声」や日常業務の中で「ひやっ」としたことを「ヒヤリハット」と して社内で共有し、質の高い業務品質を目指します「顧客の最善の利益の追求」(原則2対応)
【取組】
①「お客さまの声」 「ヒヤリハット」を今後の糧とするために報告目標件数を設ける
②四半期ごとにご不満の背景や原因に対して 原因分析を行い再発防止策についてみんなで話し合う
ΚΡΙ
①年間目標 一人15件→会社合計240件(15件×16人)
②『品質向上ミーティング』を四半期ごと開催し、顧客対応の品質向上を目指す
KPIの進捗
②
2024年6月・10月・2025年2月開催
方針2
お客さまのリスクをお客さまと一緒に考えることを目的にお役立ち情報を提供します 「顧客にふさわしいサービスの提供」(原則6対応)
【取組】
①ご契約をいただいているお客さまに、年に1度は「会社案内」「ご契約内容確認」「情報提供」の何れかを実施する
ΚΡΙ
①面談(訪問またはご来店していただく)を基本とする。面談が不能の場合は、電話、郵送等の手段を使い、 100%実施を日指す
2024年度 KPI指標の報告